小学校や障がい児介護福祉施設にゲノム編集トマトの苗を配らないで!
オンライン署名
2021年5月からサナテックシード社/パイオニアエコサイエンス社はゲノム編集トマト「シシリアンルージュ ハイギャバ」を4000人の市民に配りました。しかし、ゲノム編集作物は安全性が確認されておらず、周辺で栽培されているトマトに花粉が運ばれて交雑して影響を与えてしまうことも懸念されます。
今度はそのゲノム編集トマトの苗を障がい児介護福祉施設や小学校に無償配布することを計画していることがわかりました。障がい児介護福祉施設へは2022年、小学校には2023年に配布する計画だそうです。詳細情報
安全性が確認されていない食品をこれから未来の体をつくる子どもたちに食べさせることは許されるでしょうか?
この無責任な計画の中止を求める署名を集めます。宛先はサナテックシード株式会社、パイオニアエコサイエンス社です。
そして同時にこのような苗を小学校で受け取らないでほしい、と都道府県の教育委員会と障害福祉課に送ります。
ぜひご参加をお願いいたします(第1次集約2022年1月16日。1月27日記者会見。その後も署名は継続します)。
サナテックシード株式会社/パイオニアエコサイエンス株式会社御中、 ゲノム編集トマト「シシリアンルージュ ハイギャバ」の苗の介護福祉施設、小学校への配布計画を中止してください。 |
障害福祉課/教育委員会御中 安全性に疑念のあるサナテックシード株式会社が開発したゲノム編集トマト「シシリアンルージュ ハイギャバ」の苗を障がい児介護福祉施設や小学校で受け付けないでください。 |