『「遺伝子組み換えでない」の表示が食品から消える?!』学習会のお知らせ


『「遺伝子組み換えでない」の表示が食品から消える?!』学習会ㅤ
日時:2023年1月24日(火)20:00~21:30
Zoomによるオンラインミーティング


 豆腐や納豆などに付いていた「遺伝子組み換えでない」の表示が激減しています。2023年4月から遺伝子組み換え食品の表示基準が変わるためです。これまで5%まで「意図せざる混入」が認められていましたが、それが限りなくゼロに近い「検出なし」の基準になってしまうからです。

 本来可能であった「遺伝子組み換えでない」という表示もできなくなってしまえば、多くの消費者は遺伝子組み換え食品が流通していることすら意識しなくなってしまうことでしょう。ゲノム編集食品はまったく表示義務の対象になっていません。このままでは消費者が知る権利はほとんど失われる状態になってしまいます。

 一方、世界にはNon-GMO Projectなど、民間代替認証が普及していて、消費者は遺伝子操作されていない食品を選べる状態になっている国・地域も少なくありません。なぜ、日本はこうなってしまっているのでしょうか? 日本で選ぶ権利を守るためにはどうしていけばいいでしょうか?

 なぜ、今「遺伝子組み換えでない」という表示が消えつつあるのか、この問題に詳しい日本消費者連盟の原英二さんに解説いただき、これからどうしていくか、いっしょに考えていきましょう。

 注目の最新学習会、是非みなさまご参加ください!

−−−−−−−−
【お申込み】
◆サポーターでない方:
サポーター登録(無料)が必要です。登録後に、申し込みフォームのURLが記載された案内メールをお送りします。

サポーター登録はこちらから→ https://okseed.jp/supportus.html

◆サポーターの方:
サポーター登録されている方には参加申し込みのURLを書いたメールをお送りしています。12月13日または14日配信の『OKシードプロジェクト:「遺伝子組み換えでない」の表示が食品から消える?!』というタイトルのメールです。
12月13‐14日以降にサポーターになられる方は、サポーター登録後に自動で送られてくるメール内でご案内しております。

※ご案内のメールが届いていない場合、登録済みのメールアドレスに間違いがあるか、迷惑フォルダーに入ってしまったか、フィルターに弾かれてしまった可能性があります。

※メールが見つからない、削除してしまった方は事務局までお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら→  https://okseed.jp/contact/

==================
OKシードプロジェクトのすべての活動は、広く市民の方たちの寄付でまかなわれております。
ぜひ、ご支援をお願いいたします。

★寄付はこちらから→ https://okseed.jp/sni


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ

OK$B%7!<%I%&%'%V%P%J!<(B

ページの先頭へ