近日開催!関連イベント情報


【「希望のキャラバン」ーローカル&リジェネラティブな希望のたねを集めよう!We still have HOPE!】

6月の「世界ローカリゼーション月間」にあわせて、環境=文化NGOナマケモノ倶楽部が主催する「希望のキャラバン」ツアーが「国際生物多様性デー」の5月2日からスタート。サーフィンとその土地の文化をこよなく愛する20代のパチャ、ヤニと、ナマケモノ倶楽部創設メンバーで環境活動家のアンニャ・ライトの3人が来日し、日本各地のローカル&リジェネラティブなグッド・ニュースを集めて走ります。

◆Webサイト
https://www.sloth.gr.jp/hope

OKシードプロジェクトなどが企画する「たねBOX」も一緒に旅をします!各地での「たねの交換会」にぜひ参加してください。

また、この「希望のキャラバン」のキックオフイベントとして、4月10日にオンライントークを開催します。
OKシードプロジェクトからも、運営委員の鈴木一正さん(富士山麓有機農家シードバンク)も参加します。
日時:2024年4月10日(水)20:00-21:30
会場:オンライン(zoom)
参加費:無料
主催:ナマケモノ倶楽部

◆詳細・申し込みは→https://x.gd/K39Mq

―――――


【食の未来を考える連続講座】

◆詳細はコチラ→ https://nishoren.net/event-information/19591

食の世界が大きく変わろうとしている今、改めて「食べものとは何なのか、どうあるべきか」という基本的な問題に立ち返り、食の未来について考える連続講座です。第2弾は「消費者の知らない生産現場から」と題して、私たちの食卓に直結する農業・畜産業・漁業の現状について、生産者または生産者に近い立場の専門家から話を伺い、消費者に何ができるか一緒に考えます。

第4回 2024年4月19日(金) 14:00〜16:00
本物の魚が食べられなくなる?~消費者が知らない海と漁業の世界~
講師・二平章さん(JCFU全国沿岸漁民連絡協議会事務局長)

第5回 2024年5月17日(金)14:00〜16:00
酪農を通じて目指す生消連携~生産から消費までのバリューチェーンを~
講師・鎌谷一也さん(みんなの牧場代表取締役会長)

第6回 2024年7月19日(金)14:00〜16:00
小規模農家が食と農を支える~世界の潮流“アグロエコロジー”とは~
講師・藤原麻子さん(農民運動全国連合会事務局長)

主催:日本消費者連盟・食の安全部会/遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン


―――――

【日有研セミナー】

ゲノム編集トマト、マダイ、トラフグが安全性審査も環境影響評価調査もなく、表示義務付けもないまま出回りはじめました。また、重イオンビームを使用した育種法により開発した品種のコメ「コシヒカリ環1号」やその交配種(たとえば、「あきたこまちR」)が全国各地で従来品種にとってかわろうとする計画がすすめられています。問題はどこにどのようにあるのか、探りましょう!

第12回 もっと知りたい! ゲノム編集と重イオンビーム育種
講師:河田昌東さん
日時:2024年4月4日(木) 18:00〜20:00
主催:日本有機農業研究会

◆申し込みフォーム:https://x.gd/7Hov6


=======================


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。
写真は有機大豆のイメージ

近日開催!(2024年5月~)関連イベント・学習会のお知らせ

写真は全国オーガニック給食協議会 研修会のパンフレットから一部画像

近日開催!関連イベント・学習会のご案内(2024年2月~)

【情報共有】日本におけるカドミウム摂取量の経年変化について

写真は中玉のトマトのイメージ。トマトでは2例目の届け出となったゲノム編集トマトは、中玉トマト。

1月のオンライン学習会のお知らせ:「ゲノム編集食品問題基礎講座」

【お知らせ】重イオンビーム放射線育種に関するOKシードプロジェクトの見解

12月のオンライン学習会のお知らせ:ゲノム編集とエピゲノム編集など新技術について

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ

OK$B%7!<%I%&%'%V%P%J!<(B

ページの先頭へ