2/10学習会報告 家庭菜園で「我が家のタネ」を育てよう
2/10に行われた学習会『種から育てよう~有機のタネの採り方・育て方~』に参加された、tokotoko.10minutes_gardener(國本)様に報告記事を書いていただきましたので、ご紹介します。 【家庭菜園で「我が家のタネ」を育てよう】 種蒔きの時期が来たらタネを買ってくるのが当たり前、野菜を育てるには先ず苗を買いにホ...
2/10に行われた学習会『種から育てよう~有機のタネの採り方・育て方~』に参加された、tokotoko.10minutes_gardener(國本)様に報告記事を書いていただきましたので、ご紹介します。 【家庭菜園で「我が家のタネ」を育てよう】 種蒔きの時期が来たらタネを買ってくるのが当たり前、野菜を育てるには先ず苗を買いにホ...
このほどOKシードプロジェクトは、EUの科学者・市民が編集発行した『ゲノム編集―神話と現実 煙幕の中のガイドブック』を発刊しました。 科学的データに基づく「現実」はゲノム編集技術応用食品に多くの問題があることを教えてくれます。 (ガイドブックはこちらから全文ダウンロード、書籍での購入ができます→ https://o...
第3回OKシードプロジェクト学習会のお知らせです。 ゲノム編集でない作物を増やすには、ゲノム編集が含まれない有機農業を拡大することが重要になってきます。 今回は有機の種採りについての学習会を行います。 日時:2022年2月10日(水) 20時~21時半 場所:オンライン開催 テーマ:有機農業に向くのは、農薬も化学肥...
福祉施設や小学校へのゲノム編集トマト 「シシリアンルージュハイギャバ」の苗無償配布に反対する 署名提出についての記者会見プレスリリース OKシードプロジェクトでは、サナテックシード株式会社/パイオニアエコサイエンス株式会社がゲノム編集されたトマト「シシリアンルージュハイギャバ」の苗を福祉施設や小学校に...
昨年、サナテックシード株式会社/パイオニアエコサイエンス株式会社はゲノム編集トマト「シシリアンルージュハイギャバ」を市民の希望者に無償配布しました。そして今年からは障がい者福祉施設に、そして来年からは小学校に無償配布する計画を発表しています。 政府はゲノム編集による遺伝子破壊は自然界で起きる変異と...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |