3/14 ゲノム編集食品問題初心者講座のお知らせ
これまでOKシードプロジェクトで定期的に開いている、ゲノム編集問題の初心者講座です。 「ゲノム編集」って何? 遺伝子組み換えとどう違うの? 何が問題なの? どうしていくべき?? そんな疑問に応えるための講座です。 ㅤ 講師: 印鑰 智哉(いんやく ともや、OKシードプロジェクト事務局長) 日時: 2023年3月14日(火...
これまでOKシードプロジェクトで定期的に開いている、ゲノム編集問題の初心者講座です。 「ゲノム編集」って何? 遺伝子組み換えとどう違うの? 何が問題なの? どうしていくべき?? そんな疑問に応えるための講座です。 ㅤ 講師: 印鑰 智哉(いんやく ともや、OKシードプロジェクト事務局長) 日時: 2023年3月14日(火...
【たねまきコラム】第3回目は宮城県で活動する「食べもの変えたいママプロジェクトみやぎ」さんからコラムが届きました! 宮城県で精力的に活動している食べママみやぎさん。食の問題に対し、いつも当事者としてまっすぐ、そして着実に取り組んでおられ、全国の子育て世代から多くの共感を得ています。 エネルギッシュな...
2/14、宮津市におけるゲノム編集魚養殖とその拡張計画についての記者会見を、京都府宮津市の市民団体”麦のね宙ふねっとワーク”と当プロジェクトの共催で行いました。ご参加いただいた皆様、署名にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 当日の記者会見の録画をYouTubeで公開しました。 ◆動画はコチラか...
2月10日に開催した「ゲノム編集魚養殖問題」オンライン学習会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました! たくさんの方にご参加いただき、活発な質疑応答からも、皆様のこの問題への危機意識、関心の高さを感じています。 さて、学習会の動画を今回特別に期間限定でYouTubeにて公開しましたので、ぜひご視聴くだ...
記者会見のお知らせ リージョナルフィッシュ株式会社(以下、リージョナルフィッシュ社)は京大や近畿大が開発したゲノム編集マダイ、トラフグを養殖し、2021年12月からオンライン販売を始めています。このゲノム編集魚については世界で生産・流通が行われているのは日本のみとなっており、国内外からその安全性や環境へ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |