3/10学習会報告『ゲノム編集 神話と現実』の最新情報を学んで
2022年3月10日に行われた学習会『「ゲノム編集 神話と現実」の最新情報を学ぶ』に参加された、富士山麓有機農家シードバンクの鈴木一正様に報告記事を書いていただきましたので、ご紹介します。 3月10日に行われた第4回目の学習会は『ゲノム編集 神話と現実』の日本語版出版を機に、河田昌東さん(名古屋大学理学部で遺...
2022年3月10日に行われた学習会『「ゲノム編集 神話と現実」の最新情報を学ぶ』に参加された、富士山麓有機農家シードバンクの鈴木一正様に報告記事を書いていただきましたので、ご紹介します。 3月10日に行われた第4回目の学習会は『ゲノム編集 神話と現実』の日本語版出版を機に、河田昌東さん(名古屋大学理学部で遺...
2/10に行われた学習会『種から育てよう~有機のタネの採り方・育て方~』に参加された、富士山麓有機農家シードバンク 鈴木一正様に報告記事を書いていただきましたので、ご紹介します。 【未来へ有機のたねを繋ぐ】 OKシードプロジェクト第3回学習会「林重孝「『種から育てよう―有機のタネの採り方・育て方』の世界」...
OKシードプロジェクト第4回学習会(3/10)の講師の河田昌東さんがご出演されている、ゲノム編集食品に関する分かりやすい動画について共有いたします。 河田さんが代表を務める「遺伝子組換え食品の問題を考える中部の会」が、河田さんの講演「ちゃんと知りたいゲノム編集食品」をYoutubeで公開されています。 ゲノム編...
2/10に行われた学習会『種から育てよう~有機のタネの採り方・育て方~』に参加された、tokotoko.10minutes_gardener(國本)様に報告記事を書いていただきましたので、ご紹介します。 【家庭菜園で「我が家のタネ」を育てよう】 種蒔きの時期が来たらタネを買ってくるのが当たり前、野菜を育てるには先ず苗を買いにホ...
このほどOKシードプロジェクトは、EUの科学者・市民が編集発行した『ゲノム編集―神話と現実 煙幕の中のガイドブック』を発刊しました。 科学的データに基づく「現実」はゲノム編集技術応用食品に多くの問題があることを教えてくれます。 (ガイドブックはこちらから全文ダウンロード、書籍での購入ができます→ https://o...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |